ヒゲ脱毛でツルツルを目指すまでに必要な回数は6~12回が平均と言われています。個人差がありますが、8回ぐらいから「ほとんど髭が生えてこないけど、口元が青髭で微妙に残ってるかな?」といった感じになり、そこから地道に回数を重ねて12回~16回目ぐらいで完全になくなる、といった感じです。
また、脱毛は毛が生えくる周期に合わせて脱毛していかなければいけないので、期間で言えば1年~2年ほどで脱毛が完了します。歯医者に通う感じで1ヶ月おき、2ヶ月おきに通うことになります。
髭を完璧になくすのではなく「ちょっと薄くしたいな」という場合は、もう少し少ない回数(期間)で終わらせることができます。目指す薄さにもよりますが、3回目ぐらいから次第に薄くなり始めていきます。
脱毛効果がない場合は騙されているかも!
「このサプリを飲めば必ず痩せます!」といった宣伝をされているサプリメントは効果が怪しいですが、脱毛は医療行為の一部ですので基本的に効果がないということはありません。もし髭脱毛に通っているのに効果が感じない場合は、騙されているかもしれないので要注意!
また、脱毛方法は「光脱毛」と「レーザー脱毛」が主流ですが、髭脱毛の場合はレーザー脱毛を選ぶのがポイント。光脱毛は安価で脱毛できますが、厳密にはエステ行為の一部ですので脱毛効果を感じにくい場合があります。髭が薄い人だと十分に効果を感じられるのですが、髭が濃い人だと脱毛器具の強さが毛根の強さに負けてしまい「何回脱毛しても生えてくる・・・」ということになります。
一方、レーザー脱毛は医師による脱毛なので効果も高く、毛根の強い髭にもしっかりと反応してくれます。ネット上で見かける「髭脱毛の効果ありました!」という口コミは、ほとんどがレーザー脱毛によるものです。
効果のない脱毛店に騙されない!
>> 【福岡メンズ脱毛】口コミで評判の良いおすすめ脱毛店 <<
青髭をなくすならレーザー脱毛かニードル脱毛がおすすめ
青髭ができやすい人は他の人よりも髭が濃い傾向にあります。濃い髭は光脱毛では脱毛することが難しく、「20回通っているのにまだ青髭が治らない・・・」なんてこともあります。これは光脱毛の出力が弱く、しっかりと脱毛できないことが原因。
そこで、青髭まで治すのなら脱毛力の高い『レーザー脱毛』か『ニードル脱毛』を選ぶのがポイントです。
光脱毛 | レーザー脱毛 | ニードル脱毛 | |
---|---|---|---|
脱毛効果 | △ | ○ | ◎ |
料金 | 安い | 少し安い | 少し高い |
光脱毛には『料金の安さ』というメリットがありますが、脱毛が完了しなければ意味がありませんので青髭との相性は悪いです。
一方、レーザー脱毛は光脱毛よりも出力が強いため脱毛効果が高いです。それよりもさらに脱毛効果が高いのがニードル脱毛。施術者が手作業で一本一本の毛穴に電気を流して毛根ごと焼き切るため、効果は絶大です。永久脱毛の効果も認められているので、光脱毛・レーザー脱毛で効果を感じられなかった人が受けることも多いです。
デメリットとしては料金が少し高めであること。例えば、レーザー脱毛ができる湘南美容外科クリニックでは4年間回数無制限で69,800円で髭脱毛をおこなえます。月々3,200円ですのでレーザー脱毛の中でもかなり低価格ですが、ニードル脱毛だと30万円~40万円が相場です。
ニードル脱毛は本数によって料金が変動するため、髭が多い人ほど料金も高くなります。そのため、まずはレーザー脱毛ある程度の髭を減らして、残った部分はニードル脱毛で無くすのがおすすめ。費用も抑えられるので、脱毛にあまりお金をかけたくな人にもピッタリです。
増税前のお得なチャンス!お得な割引が盛りだくさん!
※:対象部位は上半身(背中上、背中下、両ヒジ上、両ヒジ下、両手の甲と指、ヒップ、腰、胸、乳輪周り、お腹、へそ周り)、下半身(ヒザ、両ヒザ下、両ヒザ上、両足の甲と指)、デリケートゾーン(トライアングル上、トライアングル下、Iライン、ヒップ奥)の3部位のうち2部位を選べる。