オーシャンブルー脱毛のメリット・デメリット
【オーシャンブルー脱毛のメリット】
- 脱毛するたび肌がキレイになる美肌効果を待できる脱毛技術
- 子供も安心!痛みの少ないハイパースキン脱毛
【オーシャンブルー脱毛のデメリット】
- 2週間に1回ペースで通う必要あり!忙しい人は面倒に感じるかも
オーシャンブルーではハイパースキン脱毛と呼ばれる独自の脱毛方法を採用しています。一般的な脱毛サロンで行われている光脱毛では、毛の黒さに反応して照射していくのですが、毛が長かったり肌の色素が黒いと、毛穴奥にある毛母細胞(毛の生える大元の細胞)にダメージを与えられるないことがあります。
しかし、ハイパースキン脱毛では特殊な光を当てることによって効率的に毛母細胞にダメージを与え、より確実に脱毛していくことができます。しかも、痛みはかなり少なめ。子供でも受けることができるので、中学生からでも脱毛に通うことができますよ。
完全個室の部屋で、一人ひとり違うムダ毛の悩みに対して、担当セラピストがしっかりと手入れをしてくれるので安心して通えます。
デメリットとしては1度に脱毛できる範囲が狭いので通う回数が多くなること。通常は1ヶ月に1回ペースですが、オーシャンブルーでは2週間に1回通うことになります。忙しい人は少し通うのが不便に感じるかもしれません。
忙しい人はTBCがおすすめです。TBCで行われる美容電気脱毛は脱毛方法の中で一番効果が高く、どんな剛毛でも確実に永久脱毛することができます。少ない回数で脱毛が終わるので、急いで脱毛したい人にもおすすめです。
オーシャンブルーの脱毛料金
オーシャンブルーでは、脱毛したい場所を指定して施術が受けられます。
両ワキ(12回) | 23,400円 |
---|---|
Vライン(12回) | 30,000円 |
ヒジ下(12回) | 60,000円 |
ヒザ下(ヒザを含む)(12回) | 85,000円 |
他にもプランがあり、公式サイトでチェックをすることができます。
料金相場としては、かなり低めに設定されています。他の脱毛サロンだと同じ料金を支払っても脱毛回数が半分の6回であることも珍しくないので、オーシャンブルーの方が高い確率で綺麗に脱毛をすることができます。
オーシャンブルーの痛みや効果
ハイパースキン脱毛は光脱毛のように肌表面を照射するわけではなく、熱を発しない特殊な光が用いられているので、痛みは少なめです。子供でも痛みをほとんど感じないぐらいですからね。
施術中もスタッフの対応は丁寧であり、12回受け終わった後にはつるつるした納得の仕上がりに。
オーシャンブルーの福岡県内の店舗情報
オーシャンブルー 福岡店
住所 | 福岡市中央区大名1-3-32 ラ・コルテ大名6F |
---|---|
営業時間 | 平日11:00~20:00(最終受付) 日祝10:00~19:00(最終受付) |
増税前のお得なチャンス!お得な割引が盛りだくさん!
※:対象部位は上半身(背中上、背中下、両ヒジ上、両ヒジ下、両手の甲と指、ヒップ、腰、胸、乳輪周り、お腹、へそ周り)、下半身(ヒザ、両ヒザ下、両ヒザ上、両足の甲と指)、デリケートゾーン(トライアングル上、トライアングル下、Iライン、ヒップ奥)の3部位のうち2部位を選べる。